2018年09月01日
NPASってなんだんず??ドイツ驚異の化学力!!の巻

こんばんは
装備とサバゲと時々GUNとの時間です。
前回の続きで、NPASの話ですw
■NPASの調整について
最近?の長ものガスブロにはNPASってのが搭載されているらしく、射出側とブローバック側に回すガスの分量を変えられるらしいです。
マニュアル

時計回りに回すと、ブローバック側にガスが多く供給されて(=初速が落ちる)
反時計回りに回すと、射出側にガスが多く供給されます(=初速が上がる)
ボルトキャリアの

先っちょの穴の中にあるネジを回して調整します

マニュアルを見ると1.5mmの六角レンチを使えと書いてありますので

1.5mmの六角レンチを突っ込んで調整
(ネジが全然見えないので露出めちゃあげましたw)

で、ここをぐりぐり回しまして、おっかない数値をみたりしながら

大体0.2gで80-85位という数値に落ち着けました。
(最終的には 0.25弾 を使うと思いますが)

実は一度0.2gで90前後で調整して、屋外フィールドのレンジで試射したところアレな数値を叩き出しまして


フィールドの方にお話を聞いたところ、夏場に屋外で使うことを考えるとクーラーの効いた屋内では初速は抑えめにしといた方が良いとのことでした。
落ち着いたところで盛り付け

おぼー、シブいっす!!!
まだフィールドでしっかり弾道を見てないので何ともですが、とりあえずかちゃかちゃしてるだけで楽しいですし、かっちり出来てるので撮影用小物としては十分に使えそうで大満足です!!
早くフィールドで撃ってみたい!
あとガスブロのここ、いいよねぇぇ


というところでまた


416!!416!!晩夏だけどGBB!!!の巻
魅惑のNo38!デルタな白鳥の羽!!
どこかで見たような!?w 麗しのmk18 mod1アッパー!
サバゲ神降臨!?GGGame@バトルシティでエアソフト のてっぽうたち
いぶし銀!初期アフ?なオールドパーツたち!
やってきた魅惑の黒い板!デルタなライザー!!
魅惑のNo38!デルタな白鳥の羽!!
どこかで見たような!?w 麗しのmk18 mod1アッパー!
サバゲ神降臨!?GGGame@バトルシティでエアソフト のてっぽうたち
いぶし銀!初期アフ?なオールドパーツたち!
やってきた魅惑の黒い板!デルタなライザー!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。