スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2018年09月01日

NPASってなんだんず??ドイツ驚異の化学力!!の巻



こんばんは
装備とサバゲと時々GUNとの時間です。

前回の続きで、NPASの話ですw


■NPASの調整について
最近?の長ものガスブロにはNPASってのが搭載されているらしく、射出側とブローバック側に回すガスの分量を変えられるらしいです。

マニュアル


時計回りに回すと、ブローバック側にガスが多く供給されて(=初速が落ちる)
反時計回りに回すと、射出側にガスが多く供給されます(=初速が上がる)



ボルトキャリアの



先っちょの穴の中にあるネジを回して調整します



マニュアルを見ると1.5mmの六角レンチを使えと書いてありますので



1.5mmの六角レンチを突っ込んで調整
(ネジが全然見えないので露出めちゃあげましたw)



で、ここをぐりぐり回しまして、おっかない数値をみたりしながらicon10



大体0.2gで80-85位という数値に落ち着けました。
(最終的には 0.25弾 を使うと思いますが)



実は一度0.2gで90前後で調整して、屋外フィールドのレンジで試射したところアレな数値を叩き出しましてicon10icon10
フィールドの方にお話を聞いたところ、夏場に屋外で使うことを考えるとクーラーの効いた屋内では初速は抑えめにしといた方が良いとのことでした。




落ち着いたところで盛り付け



おぼー、シブいっす!!!


まだフィールドでしっかり弾道を見てないので何ともですが、とりあえずかちゃかちゃしてるだけで楽しいですし、かっちり出来てるので撮影用小物としては十分に使えそうで大満足です!!


早くフィールドで撃ってみたい!




あとガスブロのここ、いいよねぇぇicon14





というところでまたface01face01

  


Posted by ハシモー  at 00:06Comments(0)GUN

2018年08月30日

416!!416!!晩夏だけどGBB!!!の巻



こんばんは
装備とサバゲと時々GUNとの時間です。


せっかくリハビリしたので、熱が冷めないうちにネタを消化していきますよ!w

という訳でガスブロの416買っちゃいました!
(実は購入してからもう数ヶ月経ってしまってますがw)


■外観
全体こんな感じです





自分は今まで416持ってなくて、ずっとどうするか迷ってたんですよ。

まずNBORDE様にはちょっと手が届かないですし、俺ポン様に慣れ切った今、次世代をもう一丁買い増すのもあれですし、

じゃあVFCの電動、、?いやいや、また普通の電動買って調整とかもつらいなあ、、、

と思ってたところに VFC の GBB が 今年の頭辺りのロットから Gen2 になって安定してきたという情報が!

以前、友人にレンジで触らせてもらったマルイさんのGBB M4もいい感じでしたし、季節的にもいい感じなんじゃないかなぁと思っていっちゃいました!w

購入先はFOXさん。VFC系は結構お強い気がします。
今見たら416Dは予約待ちになってますね。自分も予約して1月後位に入手しました。


もっぱら隙間産業を生業としている私としてはw

てっぽうは詳しい方が沢山いるのでこちらはあんまりレビューするつもりは無かったのですが、自分が知りたい Gen2 ロット の ガスブロ VFC 416D 情報があまりひっかからなかったので超初心者向けにレビューします。


■ディティール
表面処理はブラストがかかった感じです。
実銃の表面処理を再現した NBORDE 様のぬめっとした感じとは違いますが、まあ1/10位のお値段なのでオッケーですw



ハンドガードも似たようなブラスト感のある処理ですね。
惜しいけどしょうがない、、w



まあでもかっちり感はかなりいい感じです。
お値段を考えたらかなりの満足感


各所刻印もいい感じです。







このシールの下にも刻印があるとかないとかw



ポートカバーにも入ってて、おお!と思ったんですが6mm BBはいらないかなあ、、w



ボルトキャリアにはHKマーク



マガジンのぬめっとさはいい感じな気がする



マガジン底部にもHKマーク



ここにラインが入ってるのやだなあ、、、



見た目に関しては、だいたいこんなとこすかね。


ここで一息入れて、チャーハン引いたり、空撃ちしてボルトキャッチを押して、また空撃ちして、、とか小一時間程度遊びまして。。


その間、皆様はマック堺さんのレビュー(こちらはGen1の様ですが)をお楽しみくださいw





、、では内部の方にいきますw




■ホップ調整
ホップ調整は、ガスブロックの先っちょから2.5mmの六角レンチを突っ込んで行います。


Gen2 になって変わったらしいです。
以前のモデルでは長い六角レンチをどこかに突っ込んでたらしいです(適当w


時計回りでホップを弱める、反時計回りでホップ強める(未来の自分用メモw



ホップ調整の仕方が分かったところで実射!、、、、したのですが、、、


0.2で初速45.36、、、、?


いくら何でも低すぎじゃね??

これはハズレ個体ってレベルじゃ、、、、とか思いながら調べてみると、どうも最近の長物ガスブロには、NPASってシステムが入ってるらしいのです!!







長物ガスブロ好きの方は五百億兆万年前に知ってるし、解決してる気がしますが、、、私の様な超ど初心者向けですので、もう少々お付き合いください、、、、w


長くなってきたので次回に続きますicon10icon10

  


Posted by ハシモー  at 00:02Comments(0)GUN

2018年05月16日

魅惑のNo38!デルタな白鳥の羽!!



おはようございます。
装備とサバゲと時々GUNとの時間です。

ぼんやりしてたら暑くなったり寒くなったりGWが過ぎたりしてました。
皆様如何お過ごしでしょうか。

私はと言えば映画を観まくっていました。
GW前位からオールタイムベスト級が連続で公開されてどうしちゃったんだ2018って感じです。

レディ・プレイヤー1、アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー、タクシー運転手、犯罪都市etc、、、
マジで全部お勧めなので騙されたと思って観に行くといいです。


そんな中、かなり前に手に入れたのですが、何か腰が重くて記事化してなかったやつをご紹介します。
ゼロオペもありますしね!

今までライザーはLT101を使っていたのですが、どうも年代的に2004以降しか使ってないぽくてもやもやしておりまして




もやもやしつつ、いつもの様に画像を眺めておりますと、、これ、、かさ上げされてるぽい?
&後ろのとこリアサイトと繋がってる感じがする、、


めっちゃ有名な画像なのに気付かないもんですね。




で、当時使ってそうなのを想像しつつググったらこちらがヒットしました。

A.R.M.S. inc の #38 STD Swan Sleeveです。
ライザーとリアサイトが合体してるやつですね。





リアサイトの感じも似てるし、A.R.M.S. 社のは他のモデルの使用例もあるので、まあ使っててもおかしくないかなと
自信ないですがw


ここの製品は何か漢って感じがして好きです。
サイトも武骨で実に漢らしい!w

ググってみると Swan Sleeve は2001年には発売されてたっぽい情報が出てくるので年代的には大丈夫かなと。


現行とかなり形状が違うみたいなので、探される方は注意が必要かも
(もしかしたら色々バリエーションがあるのかもですが)

現行版は、リアサイトの形状からしてかなり違いますw


あとレールに穴が空いてますね。スコープマウント用??



取り付けに必要な専用工具と一緒にやってきました



漢!って感じの無骨な工具


ここにもロゴが
swanマークがかわいいw


先端はこんな感じに二股に別れています。
なんでこの形状なんでしょうね。これだと他の形状よりしっかり締められるんでしょうか、、





肝心のライザーはこんな感じ


サイドにはしっかりSWAN SLEEVEの文字が。
この如何にも固そうな表面処理がシブいっすよね〜



逆側
前後を間違わない様に矢印が書いてあります



先端に謎のネジ
これは一体何用なんでしょうか??



ここを外すとリアサイトが立ち上がります





戦艦みたいでかっこいい
まあ上げることは無さそうですがw



こんなとこかな
ライザー一枚にしては色々語った気がするw


それでは取り付け

これ両サイド溝になってるので


後ろ側からスライドして取り付けるのですが、チャーハンに当たってしまうので、、



テイクダウンしてチャーハンを取り外してから


専用工具で取り付けという地味にめんどい仕様


ちょっとめんどいだけで取り付け自体は超簡単ですw







なんじゃこの超シブい面構成!!


漢度が上がってほんとかっこいい



マジやばたにえんです!!





と、積極的に若者言葉を使いたくなってしまう漢の白鳥の羽でしたw



■おまけ
レディプレとかアベンジャーズ程の知名度は無いですが、同じ位面白いので予告張っておきますね。
自分は韓国映画大好物なのですが、この2つは飛びぬけて面白かったんで是非見てみて下さい

タクシー運転手 約束は海を越えて
社会派トラック野郎韓国版です。


犯罪都市
地下アイドルのウエストくらいある二の腕がチャームポイントのマ・ドンソクが、全悪党を張り手でぶっ倒す映画です。


ではまた

  


Posted by ハシモー  at 10:00Comments(0)GUN

2017年09月22日

どこかで見たような!?w 麗しのmk18 mod1アッパー!



こんばんは
装備とサバゲと時々GUNとの時間です。


少しずつ涼しくなってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私はと言えば、ふと途中で止まってたのを思い出して『ホットライン マイアミ』と言うインディーゲームを久々にやったら、面白すぎてくるった様にやってました。

俺の魂の大好きゲーム『GTA ChinaTown Wars』からガンシュー部分だけ抜き出してゴア表現をマシマシにした様な、どうかしてるゲーム(誉め言葉)なのですが、ゲームが面白いのはもちろんのこと、シナリオ、アート、サウンド全てが素晴らしくて久々にどハマりしました。


これほど全てががっちりくる様に作れるのは、一生に一度レベルだと思います。メインスタッフは2名とのことなので、うまくハマったんでしょうね。本当に奇跡の煮こごりですよ

久々にゲームに影響されてゴアい夢を見て寝れなくなりましたw
GTAとか好きな方はぜひ



、、と、ゲームの話が長くなるのはゲームが面白かったのもあるんですが、今回のネタ語るところがあんまないんですよね、、w



俺ポン様のmk18 mod1アッパー組んだよって話なんですが、全快さんがこの辺でやられてた記事とほぼほぼ同じなんで、、w

組込みは安定のMOVEさん
なので安全安心、何の文句も御座いません


納期はだいたい1か月ちょい位です。
今回は急いでる訳ではなかったので、その旨お伝えしてゆっくりやって頂きました。


レールは元々VFCの電動mk18 mod1使ってたので、そこから拝借。


と言うか、VFCの電動mk18 mod1のパーツをなるべく生かして替えアッパーを組もうと言うのが今回のコンセプトです。

なので、レール、ガスブロ、ガスチューブなどは全部VFCの流用です。


えーと、ここちょっと隙間空いてます。


テイクダウンした時ロアにあたらない為だそうです。
確かに本家DDでも隙間がある。


、、これ位かな、情報はw
この情報もかなり既出な気もしますし、、まあ、今回はそんな感じですww




せっかくなので盛り付け


、、うん、想像通りのかっこよさw

自分はmk18 mod1も少し古めのセットアップが好きです。
最近だと光学がEXPSとg33、シュアのハイダーにライトはFDEのINSIGHT MX200とかでしょうか。
(書いてると欲しくなりますねw)


あ、思い出した
ポートカバー閉じっぱにしましたw


前回のは空きっぱタイプにしてたので


さて、こんなところかな!w


これでアッパー2本体制


M4であれば、古いのから最近のまで大体いける感じになりました!


あとは416、、流石にNBORDEはぽんぽんいけないんで、マルイさんがガスブロとか出してくれると素敵なんだけどなあ、、、



ホットライン マイアミ、サントラがまた超いいのでぜひ!



■"Miami Disco" - Perturbator (Hotline Miami OST)


というところでまた!w
  


Posted by ハシモー  at 00:28Comments(0)GUN

2017年07月27日

サバゲ神降臨!?GGGame@バトルシティでエアソフト のてっぽうたち

こんばんは
装備とサバゲと時々GUNとの時間です。



前回でGGGame編、終わりだと思ったでしょ〜


はい、僕もそう思ってましたw




















んですが、、、



かっこいいてっぽうの写真が少しだけあったので、おヒマな時に眺めて下さいm(_ _)m











ああ、かっこ良かった、、、


ではまた!w


  


Posted by ハシモー  at 01:06Comments(2)GUN

2017年07月05日

いぶし銀!初期アフ?なオールドパーツたち!



こんにちは
装備とサバゲと時々GUNとの時間です。

クソ暑いですね。。。

私はと言えばこの暑いのに扇風機と居間の空調がダブルでイカれてしまって、隣の部屋から無理やり引っ張ったそよ風で細々とやっています、、

いやー、だってちょっと頑張って買った高級扇風機の首が急にぽっきり折れるなんて思いますか!奥さん!!
調べたらリコール対象になっててソッコー送りつけましたよ、、

まあ、そんなこともある。
今対処しておけば今後安心して過ごせますし。




そんな中、続々と集まってきた初期アフGUN用に集めた古いパーツたちをご紹介致します。

まずはキャリングハンドルさん
これは全快さんがレビューしてるのでサクッと行きますw

こんな感じ


重いです。
質感がいいですね。ありがたや


お次はSUREFIRE M951P & SW02(クリックテイルキャップ)


初期2世代目の通称「Fat body」さん、2000年代前半に使われていたらしいです。

英語ですがこちらのブログがなんと5回に渡って超詳しくまとめられていてどう頑張ってもこれ以上のものは出せなそうなので、、興味のある方はgoogle翻訳でも使って読んでみて下さいw

こちらのブログによると第1世代目が90年代後半~2000年代初頭、第2世代が2000年代前半〜半ば頃まで使われていた様なのですが、自分の調べでは「Fat body」さんは2003年~位っぽいのでこれは初期アフというよりは初期イラクかなって気がしてきました。。

まあ古め装備用ってことでいいですかね。
太めのボディがかわいいし、、、

買う前に調べとけよって話なんですが何なんですかね、、
買わないとエンジンかからない的な、、

皆さんはどうされてるんでしょうか。がっつり下調べしてこれだ!ってなってから購入?


傷入りまくりの荒々しい佇まいが素敵です




ただめっちゃ重いです。

英語の装備フォーラムのM951買おうか迷ってる的なスレでも、
みんな頑丈ですごくいいライトだけどめっちゃ重いで!でもまあいいライトだ!!wってお勧め(?)していてウケましたw

確かにめっちゃ重いですが個人的には現場感MAXの荒々しい佇まいとこのグレーっぽい鈍い色のボディがお気に入りです。


で、ラストはサイドスリングアダプター

早速マルイ製のと比較です(決して単品の画像を撮り忘れたからではありません(撮り忘れましたw))


左がマルイ製で右が実です。マルイ製のが少し肉厚ですね。

おそらく実の方が硬度の高い金属を使っていると思いますので、マルイさんのは強度を出すために厚めにしてるんだと思います。

この金属の塊がねえ、、
思ったよりどこにもなくて、探しましたよ、、、

ここはほぼ同じ


逆側、シリアルの大きさと間隔が違いますね


マルイさんのは下側にシリアル的なのが刻印されてます
(改めて見てみるとどれもぜんぜんピンがきてなくてびびりますね)



一番の違いはロールピン?の巻きが実のが多いです。
しっかり固定される様にですかね。ここは大きな違いかも



全体的なフォルムというか雰囲気はマルイさんとあまり変わらないというか
すごく近いと思います。これはよほど近づいて見なければわからないですね、、

ロールピンの色が違うくらい?



早速俺ポン様に取り付け




うほー、シブい

ほとんど同じですが、なんかありがたみが上がった気がするw




で、ラストに全部合体








んー!いぶし銀!



光学機器を載せたいその気持ちをグッとこらえて、キャリハンでピープサイトってのも中々オツですな。

最近予定が合わずサバゲに行けてなくてストレスマックスなのですが、早くこの激シブ初期アフ(というか初期イラク?)GUNを投入したいっす!


ではまた  


Posted by ハシモー  at 10:00Comments(0)GUN

2017年06月05日

やってきた魅惑の黒い板!デルタなライザー!!



こんばんは
装備とサバゲと時々GUNとの時間です。


今、MMR-Zでは空前絶後のトレポンブームwが巻き起こっておりますが
皆さま如何お過ごしでしょうか。

僕がオーダーした時、
車の中でいかにトレポンが不必要かをあんなに力説してくれた全快さんまで
僕の素っポンを軽く飛び越えてNBORDEして、サバゲと心中とか言い出す始末、、

まあいいんですけどね、楽しいからw

さあ、レッツラ心中!!((C)全快娘)w


と言うわけで、私もこのビッグウェーブを逃さぬ様、
本ブログでのレアカテゴリ”GUN”の話題です。


で、どん


LaRueTactical製の黒い板です。
お名前は LT101 5/8 RISER

この黒い板がねえ、、結構するんですよ、、、

でも自分のセットアップだとどうしてもレティクルが
低く出てしまって気持ち悪いので奮発しました。

taroybmxさん曰く、「ライザーはちゃんとしたのがいいよー」とのことなので
ちゃんとLaRueTactical製



裏側には LALUE LT101 USA と漢らしい刻印が



ここの2つのレバーで合体


こんな単純な仕組みなのにがっちりつきます。
さすが LaRue Tactical っすね


古めのデルタのライザーはいくつか選択肢がありそうなのですが、
形状が特徴的だったのと、他のはちょっと自信がなかったので、、


というかこれもあんま自信ないっちゃあ自信ないっす、、
これが一番大きく写ってるんですが、、エアソフターかもなあ



と、買ってから気づいたのですが、ここに(C)2004 APPIとあるので
もしかしたらこの形のは2004年以前は使われてなかったかも、、



、、、、まあでもかっこいいから全然OKです!w


で、肝心のレティクル位置ですが、

なしだとこう



ライザーを入れるとこんな感じ

むちゃくちゃレティクルの写真撮るの大変で分かり辛いのですが、、、
peqの位置が低くなってるのがわかりますかね

ライザーなしで覗くと下側にpeqが被ってたのですが、視界が開けた気がします!
質感いいし、ガタもないしこれはいいものだ!!

調子に乗って色々合体しまして、、






やばいかっこいい!!今日はお前とランバダだ!!!





もう辛抱たまらんかったのでこっそりお部屋で撃ってみると
自宅でゼロインする限界距離の10m以内ではちょっと下目に着弾する感じでした。

早くゲームに行って、サバゲの交戦距離でどうなるか試してみたいっす!

という訳で魅惑の黒い板の話でした。

ではまた
  
タグ :LARUELT101


Posted by ハシモー  at 01:21Comments(0)GUN

2017年04月09日

俺ポン様降臨!!”GUNと”ついに始動!?の巻

こんばんは
装備とサバゲと時々GUNとの時間です。

長らく『装備とサバゲと時々GUNと』というタイトルでやってきたのですが、
正直”GUNと”の部分が全く消化出来てませんでしたw

そもそもなんでこんなタイトルにしたかと言いますと、
タイトルはシンプルに内容を表現しよう!からの

たぶん8割方装備の話で、ちょいちょいサバゲの話して、
てっぽうの話はあんましないだろうなーと思ったので、

『装備とサバゲと時々GUNと』にしたのですが、想定より”GUN”が時々過ぎでした、、

GUNカテゴリ1って、、時々が過ぎますねw
読書カテゴリにすらまけているという、、、ww



という状態だったのですが、やっと来ましたよ!”GUNと”の時代が!w



はい、俺ポン様です。


自分の手元に俺ポン様がいらっしゃることになるとは思ってもいなかったのですが、
taroybmxさんのラスボス直前に手に入れるやつクラスの NBORDE HK416D や、
まさかのユーマン君までトレポン化するのを見ていて、辛抱がたまらんことになってしまいまして、、

長いこと貯めに貯めたお小遣いを大放出してうっかり発注してしまいました、、、




正式名称は、SYSTEMA社 の Professional Training Weapons(PTW)というらしいですが、通称の“トレポン”の方が有名じゃないですかね。ファミリーコンピューター=ファミコンみたいなw

で、俺のトレポンなので、俺ポンってまあそこはいいか

発注先は、MOVEさん
TPさんtaroybmxさんなど沢山の方がお世話になっていて
品質の良さ、アフターケアの万全さは色々伺っていましたので、こちらに致しました。


と、ここまで書いて、どうだろう、トレポン記事ってごまんとある気がするんですが、
需要あるのかな、、と思いましたが、




いや、そういうことじゃないっ!





俺ポン様が手元にきて嬉しいので、誰からも求められていなくても俺はやる!!w




という事でもうトレポンの話はいーわって方、どうぞそのブラウーザーの×ボタンを
クリクックしてですね、またはスマッホン(by逆噴射聡一郎)を投げ捨てて、
スタバでフラペチーノ飲んでてください。





よし、書く!
もう俺のトレポンの話を聞きたい人しかいないはず!




という訳で俺ポンですが、
自分は古め装備が好きなので、古めのザ・米軍官給M4というイメージで発注致しました。

バレル長は14.5インチ
なにげに初めから14.5インチのバレルは初めてです。
(これまでは長いのにしたい時は10.3インチのバレルにエクステンションをつけてました)


やっぱM4はこれだな!w

システマ純正のアウターバレルは結構重量があると伺いまして、
MOVEさんオリジナルのアルミアウターバレルにしてます。


刻印は打刻
ここは後から変えられないので、奮発しました


ああ、セクシー、、、
ここだけでご飯何杯でも行けますね!

このファジーなところがね、ビバ打刻っす


で、せっかくですしMFG刻印

2002年にコルト・ディフェンス社ができて刻印もCOLT DEFENSになるのですが、
それまではMFG刻印だったみたいです




内臓もふつくしいですね
ぎゅっとしてます。


肝心の撃ち味はというと、
まだMOVEさんのレンジで試射しただけなのですが、これは楽しいです、、!

撃った全部の弾が全部同じ弾道で同じところに飛んでいくんですよ。

キャッキャッキャッって
ぜーんぶ同じところに飛んでいくの



たーのしー!




迷ってる方、
だまされたと思ってまずはMOVEさんで試射してみては如何でしょうか!w
だまされてうっかり見積もってみたりしたらいいじゃない


で、盛り付け
素っポンの素材の味を生かして初期アフ風味に


わお!素晴らしい

もうご飯どころか、そばでもうどんでもなんでもこいです!!!!!


本体は奮発したのですが、こうなってくるとその他のパーツが色々気になってくるので
本ブログでは、これから”GUNと”の部分がクローズアップされていくんじゃないかな!


というところでまた
  


Posted by ハシモー  at 00:56Comments(0)GUN

2016年10月04日

UOC-T2への道! - その2- 《UO設定てっぽう編》

こんばんは

装備とサバゲと時々GUNとの時間です。

前回の続き、今回はUO設定てっぽう編です。

こんな感じでいきました。


アクティビティの方は元特殊部隊の方が多いらしいので、銃はmk18をベースに
(他のが無かったともいうw)

グレーな任務なので、サイトはいつも使ってるのじゃなくcomp M3
(comp買う時に、なぜかM2じゃなくてM3買ったんですよね、、なんでだろう当時の俺)


一応隠したい気持ちが見え隠れってことで
特徴的なダークブラウンのハンドガードをカモフォームで巻き巻き。


カモフォームの柄はUOと言えばのリアルツリーw


と、マトリクスコードも一応隠しておきます。

後でちゃんと元に戻せる様に、、
WATCH YOUR SIX !さんでおなじみのパーマセルテープを貼ってからダクトテープで隠蔽

パーマセルテープを貼って(この下にマトリクスコードがあります)



その上からダクトテープを貼ります。



で、完成!



余りもののパーツで組んだ割には意外と渋くまとまって大満足。
シンプルだけど、そこはかとなくいなたい佇まいで気に入ってます。

しばらくこのセッティングで行こうかな。

ではまた!
  


Posted by ハシモー  at 01:40Comments(0)GUN